windows
読上げちゃん(Microsoft Ziraさんの音読をmp3に保存)

英語の発音は、ネイティブスピーカーや英語を深く学習されている方々に実際に音読していただいて、それを録音して聴くのが良いでしょうし、そういう教材も沢山出回っています。 ですが、そういう環境にない場合、音声合成でも良いので英 […]

続きを読む
PDF
PDFサイクリックページ組替

3ページ以上の個票、複数人分のページを含むPDFを、中綴じ印刷風に印刷して配布したい場合、そのままのページ順ではうまく印刷することができません。 例えば、Aさんの表紙、1頁目、2頁目、Bさんの表紙、1頁目、2頁目、などと […]

続きを読む
ガジェット
イヤホンを2つ購入

カナル型のイヤホンが苦手で、値段の割に音が良いと思っていたグミホンのリピーターだったのですが、個体差があるのかとても壊れやすいものに当たってしまって、もう少しだけ高価でも良いので壊れにくくてそこそこの音がするものを探して […]

続きを読む
Visual Basic
Visual Basicで作成したアプリを公開する前のチェック項目(自分用メモ)

Visual Basic で Desctop Form アプリを作成して、公開する前にチェックすることを自分なりにまとめておくことにします。 何か気づいたら、追記して行きます。 Formアイコン アセンブリ名・ルート名前 […]

続きを読む
Microsoft Word
式辞用紙に印刷を

学校だったら入学式とか卒業式とか、そういう格式ばった場所にあるのが、あの、蛇腹に折り畳まれた白い紙。 Wordで文章を作って、あの折り目に文字が来ないようにするにはどうしたら良いのか? テキストボックスを折り目を避けるよ […]

続きを読む
Microsoft Word
Wordのテキストボックスは、何個までリンクできるんだろう?

Microsoft Wordでテキストボックスのリンクを使う。 Wordに古くからある機能なのですが、一体何処で使うんだろう?と思ってました。 『入学式や卒業式の式辞の蛇腹状に折り畳む用紙に印刷する』というシチュエーショ […]

続きを読む
Visual Basic
.Net (VB2015)で、既に開いているWordファイルにアクセス

.Net (Visual Basic)の新しいバージョンから、Wordに新しいドキュメントを追加する方法が載っているWebサイトは多々あったのですが、既にWordでドキュメントを開いている場合に、そのドキュメントにどうや […]

続きを読む
Visual Basic
今更、Visual studio 2015をインストール

漢字の読み仮名を自動で速く取得したいという欲求があって検索した結果、Visual Studio 2015の時代にちょっと流行って、今は廃れている所為なのか、そのころに書かれた情報がいくつか見つかっただけだったので、Vis […]

続きを読む
Microsoft Excel
氏名を7文字に揃えるVBScript(含む:IPAmj明朝)

Excel で名簿を作るときなど、「氏名の左右をピタっと揃えられたら綺麗だよね」という方もいらっしゃるようで、それも流儀がいろいろあります。 ここでは、日本人では多数派の『姓2文字+名2文字』の場合は各文字の間に半角か全 […]

続きを読む
Windows ユーザーの基礎知識
zipファイルを解凍する方法

ファイルの拡張子を表示してみると、 .zip と表示されているアイコンがあります。 ファイルのダウンロードなどではこの形式がとても多いのですが、知らずにいると、zipファイルの中の説明用のPDFは読めたけど実行ファイルは […]

続きを読む